おいしいキムチ.com / 2014年1月アーカイブ

おいしいキムチ日記 2014年1月アーカイブ

 

2014年1月アーカイブ

キムチ 業務用!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんにちは~寒さが厳しいですね~。

みなさん風邪など引いていませんか?

体調を崩されている方も多いので、みなさん手洗いうがいで予防しましょうね☆

 

さて、キムチ工房では以前からキムチ 業務用のお話をさせていただいておりますが、

キムチ工房ではキムチ 業務用の販売もさせていただいてます。

 

これがまた結構ご好評で、家庭でも300gでは足りない方がご購入いただいたりしています。

1kgくらいのキムチ 業務用ならお好きな方なら1週間もたないかもしれませんね~

 

本格的なキムチ 業務用なら、3kgも5kgもご用意させていただきますので、いつでもご連絡くださいね~!!

 

キムチ 業務用~で迷ったら、味見がてらに最初は300gをご購入いただいて気に入ったら業務用に!なんてお客様がたくさんいらっしゃいますよ~!

 

ご来店いただければ、キムチ 業務用ではなくても、一口味見していただけますので、お声がけ下さいね!小さいパックからキムチ 業務用まで、ぜひキムチ工房でお待ちしております☆

キムチ ザーサイ!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんにちは~寒いですね~!寒い日は体が温まるものを食べたいですよね~!!

 

私のオススメはもちろん!キムチです☆キムチ工房のキムチをオススメします。

 

最近の私のブームがこのキムチ ザーサイです。

簡単キムチ ザーサイにはまりました~☆ キムチと同じくらいザーサイが好きだったので、白菜キムチとザーサイを混ぜ混ぜするだけ♪そんな簡単キムチ ザーサイを作ってみました。

すると~白菜キムチの旨味辛味がザーサイのごま油といい感じに絡み、歯ごたえのいい香ばしいキムチになりとってもおいしかったので、ご飯のお供に欠かせなくなりました~

 

キムチ ザーサイ!二つとも大好物☆そんなあなたにとってもオススメですよ!

ぜひぜひ試していただきたいキムチ ザーサイです。

 

別々に食べても同じじゃない?なんて思っている方はぜひぜひお試しくださいね~!

キムチ ザーサイ二つを混ぜるだけ!!

キムチ 激辛!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんにちは~キムチ大好きな私が発見したのは、ご飯がススムキムチ 激辛バージョン☆

キムチ 激辛までは辛くなくて、辛!!って書いてあったような~!

 

ついつい気になりキムチ 激辛の大好きな私は購入☆

ご飯がススムくんは甘味が強くてたまに頂いていましたが、辛いのは私の辛さに慣れた舌にはあまり辛味は感じませんでしたが、ちょっとピリッとしてその中にもりんごの甘味が効いていて美味しかったです。

 

キムチ 激辛に慣れている私は、ちょっとの辛味では辛さが分からないのが困りものです。

キムチ 激辛~作る時には、辛いものが苦手でも食べられるように調節しながらキムチ 工房のキムチは作ってあるのでご安心くださいね♪

 

これからも色々なキムチ 激辛を求めて、たくさんのキムチを発見していきたいな~と思っています。

出来ればキムチ 激辛☆口ピリピリしちゃうくらいの物に出会ったら、感動です。

やはりご飯のおかずにもなるくらいの程よい辛味がいいのでしょうね!

辛さ味などキムチ 激辛の好きな人もいれば辛味はごく少なくていい!と思う方~たくさんのキムチ好きな方に食べていただければ嬉しいです。

キムチ 美肌!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんにちは~キムチ 美肌についてご報告です。

以前からキムチ 美肌の関係はお話してきましたが、今回はキムチ 美肌で私の嬉しいご報告です。

キムチは寒くなってからは食べる量が増えて毎日欠かさず食べています。

辛味で体も温まります☆ キムチ 美肌の嬉しいご報告は、ほうれい線の変化です!

 

ココ最近の寒さと乾燥でほうれい線が目立ち口の横の皮膚が下に下がりしわしわしているのを日々気にしていいました~。

乾燥すればするほどひどくなり、なんだかお肌にまったく自信が持てなくなり気にしすぎなくらい気にしていました~。

 

しかしここにきて口の横まで伸びていたほうれい線が目立たなくなってきたのです。

キムチ 美肌効果なのか?

それとも他のものか?ただ毎日続けているのはキムチを食べること!

そのほかは~最近は毎日アボカドを食べています。森のバター☆なんて言われているので、なんかよさそうなきがしたので。

その2つが日々続けていることです!

キムチ 美肌効果もありますよね~!ちょっとしたお肌の変化がとっても嬉しいので、また変化があればご報告しますね!

キムチ 卵黄!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんにちは~年末も近くなり寒さも厳しくなりましたね、キムチの季節になりました。

白菜のキムチには寒さが大きく関係しているので旨味を強めてくれますよ~! 

白菜は寒さで甘味が増しておいしくなりますからキムチに変身した白菜はめちゃくちゃおいしですよ~!

 

辛いキムチにキムチ 卵黄をまぜまぜです。これがまたものすごくおいしいコクが出ます。

キムチ 卵黄の相性は最高です。

皆さんにも是非試していただきたいのは、すき焼きを食べるような感じでキムチ 卵黄に付けて食べる!な~んていかがでしょうか?

キムチの辛味にとろっと甘い卵黄がなんともマッチしてコクのあるキムチ 卵黄になりますよ~☆

 

キムチ 卵黄を豚キムチなどの炒め物にするのもおすすめです。キムチ 卵黄のコラボレーション☆このキムチの食べ方は本当に相性良すぎ☆

キムチ 卵黄をぜひぜひお試しくださいね!

キムチ 国産 おすすめ!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

キムチ工房のキムチは国産野菜です。キムチ 国産 おすすめ~!

今は寒さが増して白菜のうまみも楽しめますよね~♪ 白菜は鍋にも欠かせない冬のメインですね☆

キムチ 国産 おすすめは今の時期はやはり白菜キムチですかね~☆

 

キムチ 国産 おすすめをしていますが、キムチ工房では全ての野菜が国産で新鮮☆

どれもおすすめですよ~♪

今回のキムチ 国産 おすすめはその中でも今のキムチ 国産 おすすめのキムチについてです。

大根キムチは、私はいつ食べてもおすすめです。大根は辛味が増したりもしますが、いつもおいしいキムチに変身できます。

 

白菜はやはり旬は冬なので、夏は不安定です。もちろんキムチ 国産 おすすめは夏はおすすめしないというわけではありません。

キムチ工房では夏でもよりおいしい白菜をキムチにしていますので、いつでもおすすめではありますよ。

 

きゅうりはやはり夏の旬を迎えたときがきゅうりキムチ 国産 おすすめ商品です。

基本的には常に全部キムチ 国産 おすすめなので、いつでも安心おいしいキムチを販売しています!!

キムチ 横浜!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんにちは~キムチは色々なところに売っていますが、キムチ 横浜橋商店街でたくさん見付けました~。

キムチ 横浜橋商店街行った事のある方はご存知かと思いますが、たくさんの韓国商品の並ぶお店があります。 キムチ 横浜橋にはもちろんありますが、唐辛子や韓国食材がなんでも揃うお店が山ほど!

キムチを購入しようかと思いましたが、まだ家にたくさんあったので今回は見るだけにしておきましたが、キムチ 横浜橋に行けば普段見かけないような物がたくさんあって面白いですよ!

 

他にもキムチ 横浜はマツバラ商店街などを良くお客様から聞くので今度行ってみたいな~と思います。

色々な食材をたくさん見ていくのもキムチの新しい発見が出来るのでキムチ 横浜めぐりをしていきたいと思います。

 

次回はキムチ 横浜橋で購入をして、色々な味を味わってみたいな~と思います。

楽しみが一つ増えました~♪

キムチ ピザ!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんにちは~寒いですね~。風邪引いていませんか? 寒い冬にはあつあつのキムチ ピザなんていかがでしょうか?

みなさんピザお好きですか? とろとろチーズにサクサクの生地が最高ですよね☆

 

先日、ピザをスーパーで購入しました。

結構大きくて、25センチくらいはありました。しかも298円なので、お徳感たっぷ~り♪

もちろんピザはキムチ ピザにしましたよ~! 今回購入のピザはすでにチーズもかかっていて後は焼くだけ!簡単ピザだったので、チーズの上からキムチ ピザにどっさり乗せちゃいました☆さらにその上からチーズを乗せて~カロリーがすごいかもと思いながら・・

キムチ ピザの出来上がり~☆

バジルソースが付いていたので、かけてみました~。

キムチ ピザにバジル~ちょっと心配でしたが~これが合う合う♪

とろとろあつあつキムチ ピザ!チーズとキムチの相性が抜群でした。これからの寒い冬

辛いキムチとあつあつ食材で心も体も温かく過ごしましょうね~☆

 

キムチ ピザ!興味があれば是非お試しくださいね☆

キムチ お正月!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

あけまして おめでとうございます。

本年もキムチ工房を宜しくお願いいたします。

 

さてキムチ お正月ですが、キムチ お正月に食べるの?なんてみなさん思うかもしれませんが、

キムチ大好きなみなさんにとってはキムチ お正月には欠かせないのです。

キムチ工房のお客様は年末にみなさん口をそろえてキムチ お正月には必需品☆

そんな事をおっしゃっていましたよ。

 

キムチ お正月に最適なのは、ずっと食べているおせち料理の少し飽きが来た時のキムチが最高☆

との事です。

キムチ工房は年末早めにおしまいだったので、今日はキムチ工房の常連さんが昨日今日と食べたかったよ~!

キムチ お正月に食べれなくて残念だった~!

そんな嬉しいお言葉もいただきました。

キムチ お正月今年はそんなみなさまのお言葉を大事にして年末に挑みたいと思っております。

年始に年末の事はまだ早いですね~

でも、キムチ工房のファンのみなさまのお言葉は大切にして、次に生かしていきますね!!

 

本年もみなさまの笑顔が見られるようおいしいキムチを作ってお待ちしております。

キムチ サムギョプサル!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんにちは~最近ではキムチ サムギョプサルと韓国料理はみなさん口にする機会も多くなって来たと思いますが~キムチ工房のキムチ卸をしている、横浜の幸喜屋馬車道店でもサムギョプサルがいただけますよ~☆

 

もちろんキムチはキムチ工房の白菜キムチを巻いて食べられます!

キムチ サムギョプサルはエゴマの葉やサンチュなどにぶ厚く切った豚バラ肉を香ばしく焼き上げてキムチを一緒に巻いて食べるものです。

 

キムチ サムギョプサルはジューシー豚バラ肉の脂がキムチの旨味もさらに引き出していただけますよね☆

 

キムチと豚肉の相性は抜群なので、キムチ サムギョプサルファンも多いのではないでしょうか?

韓国料理のお店が増えて、手軽にいただけるようになったキムチ サムギョプサル☆

まだ食べた事のない方にいはぜひ食べていただきたい一品です。

 

家庭でも焼肉のように簡単に出来ますよ☆キムチ サムギョプサルはちょっと奮発豚バラと葉っぱ系と美味しいキムチ工房のキムチを用意するだけ!

簡単に自宅でキムチ サムギョプサルが楽しめちゃいますよ~!

キムチ 発酵食品!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

寒い冬真っ盛りですね~!寒いと体も動きが少なくなり代謝も落ちてしまいますよね~。

冬太りなんて私は毎年の事ですが・・

夏は何もしなくても汗をかいてなんだか代謝がいい気がしますよね~☆

 

そこで寒い冬はキムチ 発酵食品で体に良い事始めてみませんか?

キムチ 発酵食品と言うことは最近では知らない人は少なくなってきましたね~♪

キムチは発酵食品だから体にいいのよね!なんてお客様からも時々聞きますが~!

 

キムチ 発酵食品!キムチは本当に生きているのかな~って思うことがありますよ☆

キムチは発酵を続けているので酸味が増したり味の変化が楽しめます。

以前もお話したように酸味の増したキムチの方がお肉と炒めた時に美味しく楽しめちゃいますよ~!!

キムチ 発酵食品なので、常温でのキムチ保存は危険です。温かい室内などにキムチを置いておくとどんどん酸化が進み袋ならパンパンに膨れあがります。

 

以前テレビで見たのは回して閉じるふたの容器に入れられたキムチ 発酵食品の実験でし

た。時間とともに容器が膨らんでいき最終的にはキムチ 発酵食品の威力で蓋を飛ばし爆発したのです。

キムチ 発酵食品のすごさを見てびっくりしたのを覚えています。

 

そんな生きたキムチは辛味もあって代謝もあがりそうですよね☆

体にいいと言われるキムチ 発酵食品をたくさん食べてこの冬を乗り切ってみてはいかがでしょうか?

キムチ 唐辛子!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

寒さに負けないカプサイシン☆キムチ 唐辛子は無くてはならない物です。

キムチ 唐辛子がなければキムチではなく漬物ですね~・・

 

さてキムチ 唐辛子は夏に出来るものなので、夏の唐辛子は辛いようです。乾燥された

キムチ 唐辛子も全部味が違うんですよ~!

キムチ 唐辛子はキムチ工房では粒の唐辛子をよく使います!

この粒のキムチ 唐辛子は見た目は真っ赤でとっても辛そうなのですが、粒のキムチ 唐辛子をそのままなめても激辛☆という感じではないのですね~。

 

粒よりも粉の唐辛子の方がなめた時は辛味が強い気がします。

粒のキムチ 唐辛子はキムチに混ざると、黄桃の甘味といわしエキスの濃厚な旨味で辛味が引き立ちとってもいい辛さを出してくれます。

 

夏にはキムチ 唐辛子を食べたあとにくる唐辛子のクセになる辛味がパンチを増してとっても美味しいですよ!

もちろんキムチ 唐辛子は通年辛さを同じくらいになるように調節をしていますが、キムチ 唐辛子は自然の物なので、その変化が1年を通して味見をしているとわかってとっても楽しいですよ♪

 

気になる方はぜひ夏の出来立て唐辛子を食べてみてくださいね☆

 

幸喜屋キムチ一覧ページへ

大阪での店舗床材のお問合せはお気軽に! ご相談はお気軽に!!

 

 

大阪での店舗床材のお問合せはお気軽に! ご相談はお気軽に!!

 

 

おいしいキムチのお問合せはお気軽に!!幸喜屋キムチお問合せフォーム

おいしいキムチ3種セット

キムチ類

キムチ類


その他おすすめ


おいしいキムチの仕込み工程
ちょっとだけ見せちゃいます!!
キムチの仕込み工程

 

会社情報 

幸喜屋
おいしいキムチ.com

株式会社 F-Drive

神奈川県横浜市旭区小高町170-8
TEL: 045-442-4832 
FAX: 045-442-4834 
E-amil: info@koukiya-kimuchi.com 
営業時間 9:00~18:00
(平日・土・日・祝日も営業しております)

ファクス・メールでの
ご注文・お問い合わせは
24時間受付中


バックナンバー