こんにちは~スタミナ料理!キムチ 餃子を作りました~☆
みなさんもキムチ 餃子は食べた事がありますか?
餃子には、キャベツを刻んだり、白菜を入れたりしますよね♪ 我が家ではいつも白菜が定番です。
そこで、いつも入れる白菜の半分は白菜キムチにしてみました。
もちろん我が家の冷蔵庫の常備品、キムチ工房の白菜キムチです。
それと、私の大好きな大根キムチも刻んで投入!!
わくわくしながら、キムチ 餃子を作りました~焼加減は、皮はパリパリ!中ジューシーこれが定番ですよね☆
意外と知らないコツを教えちゃいますね!
最後に後少しで焼き上がり~の時に、キムチ 餃子の上からごま油を回し入れます。
そして、少々強火にするとパリッパリの餃子に仕上がり、ごま油の香ばしい香りがさらに食欲を誘いますよ~!!
そして、おいしいキムチ 餃子のできあがり~☆
これがまた!思っていたとおり、辛味に旨みがたっぷり、ひき肉の甘みを引き出し、肉汁の中にキムチの唐辛子が混ざり合い大根キムチの歯ごたえと最高にマッチ☆
こんなにおいしくなるならもっと早く作ればよかった!キムチ 餃子♪
スタミナ不足の疲れた身体に!ガツンと食べようキムチ 餃子!!
おすすめです♪