今回はキムチの種類についてご紹介したいと思いまーす!!
キムチは専門機関の調べによると、なんと187種類もあるんです!!
内訳は、白菜キムチ25種類、大根キムチ62種類、キュウリキムチ10種類、その他の野菜キムチ54種類、海藻類キムチ5種類、その他のキムチ21種類。
キムチは、地域や季節によって、食材も漬け方も様々なんです。
だからこその187種類までに至ったのですね~
白菜キムチの代表的なものとしてコッチョリ、センキムチ、ムグンジの3種類があります。
このキムチ3種類の違いは熟成具合によってわけられます。
コッチョリは浅漬け、センキムチはほどよい熟成、ムグンジは古漬けというように、
それぞれの熟成具合に名前がついています。
キムチ工房のキムチはフレッシュな状態でお渡しするので、熟成具合をお好みに合わして調節できます!!1度で3種類のキムチの味を楽しめます♪
ぜひ、熟成具合(酸味)を楽しみながらお召し上がりください(^-^)