スーパーで見つけました~☆キムチ 王道♪ キムチ工房のキムチから浮気して、購入してみました。 キムチ 王道の色は濃いめ!白菜のキムチで、キレイに白菜が並べられてパックに入っていました。
キムチ 王道の名前から気になり購入しましたが、キムチ 王道の名前にふさわしく、辛味の強い白菜キムチでした。
他にはにんじんが千切りで入っていて、このにんじんにたっぷりの真っ赤な唐辛子がたっぷり☆
見た目よりは白菜のキレイに並べられている分すぐになくなってしまいました~。
旨味も効いてはいますが、辛味がガツンとくる感じでキムチの辛さを存分に味わえる!
そんなキムチ 王道でした。
スーパーに並んでいるキムチは甘さの効いたキムチが多いイメージでしたが、このキムチ 王道は辛味がしっかりと味わえてとってもおいしいキムチでした。
1パック1日ですぐに食べ終えてしいまいました。キムチ 王道☆また購入したいな~そんな風に思えたキムチ 王道でした。
寒くなりお肌の乾燥も気になる今日この頃~こんな時にはたっぷり~のお野菜を摂って
おきたいものですね~キムチ ブロッコリー野菜をたっぷり摂れますよ♪
我が家のキムチ ブロッコリーはたくさんのブロッコリーに白菜キムチたっぷり~にチーズをかけてオーブン焼にするのが定番です。
時間のある時はキムチ ブロッコリーにホワイトソースでグラタンにしちゃったりします。
キムチ ブロッコリーグラタンの時は鶏肉を入れたり手を込んで作っちゃいますが、簡単
キムチ ブロッコリーはキムチ ブロッコリーチーズだけで簡単すばやく出来いちゃいますよ☆
緑黄色野菜をたっぷり摂って健康的に過ごしたいですね~♪
このキムチ ブロッコリーにはマヨネーズもとても相性が良いので、カロリーが気にならない方にはキムチ ブロッコリーマヨネーズもオススメです。
最近は汗をかく季節が終わってしまったので、毎日体重計とにらめっこで、日々重くなっていくので、カロリーに気を使いたいのですが、おいしい食べ物の誘惑に負け続けている私です。
キムチ ブロッコリーにはチーズプラスマヨネーズが欠かせない!そんな食欲に頭を悩ませています~。。。
キムチ ブロッコリーの相性は本当に最高なのでぜひお試しくださいね~☆
寒さが増して温かい食べ物の季節本番となりましたね~♪ 寒い外で過ごして家でぽかぽかお鍋なんて最高ですよね~☆
鍋物にも色々とありますが、ちょっと奮発してお肉ですき焼き~なんて事もありますよね!
私が好きな食べ方は、キムチ すき焼き~!と言ってもすき焼きの中に入れてしまっては味がキムチだけの味になってしまいそうなので、お肉とキムチを合わせて、卵に付けていただくのが定番です。
キムチ すき焼き風~の肉豆腐のような物を作った時にはキムチも投入してしまいます。
これがたまらなくおいしいんですよ。
ちょっといいお肉に出会えてキムチ すき焼き~の時はキムチはキムチお肉はお肉で別々に!用意して、キムチ すき焼き~甘いすき焼きにキムチを巻いて卵で頂く~くせになりますよ~!
私は、キムチ すき焼きの中のお麩が大好きなので、この味の染み込んだお麩にキムチを乗せていただくのも大好きです。
ちょっと贅沢気分のキムチ すき焼きはいかがでしょうか~?
次に我が家ですき焼きはお正月かな~♪今からとっても楽しみです。
キムチ オムレツはいかがでしょうか? オムレツは朝食が多いですかね~?
キムチをたっぷり入れたオムレツならお腹にも溜まるので、夕食にもいいですよ~!
キムチ オムレツの作り方も簡単です♪
牛豚ひき肉とたまねぎをひき肉の油で良く炒めましょう☆
たまねぎの色が変わりお好みの硬さになるまで炒めて最後に白菜キムチをたっぷり投入☆
それを少し冷ましておきましょう!これでキムチ オムレツの具が出来ました。
ボールに卵を溶いておきます!
冷めた具を入れて混ぜて焼きましょう~♪
先日キムチ オムレツを作る時に、具を炒めてから気付いたのですが、卵が2個しかありませんでした~。我が家には食べ盛りの息子がいるので、いつもは卵を6個は使っていたため~キムチ オムレツを諦めて具だけで食べようかな~なんて思っていましたが、どうしてもキムチ オムレツを食べたかったので、2個でチャレンジしました。
するとびっくり~! 具は3人前以上あったのに卵が2個でもちゃんとキムチ オムレツができました。
少ない卵でも卵色にちゃんと仕上がったキムチ オムレツはふわふわですごくおいしかったですよ☆
キムチ オムレツみなさんもぜひ試してみてはいかがでしょうか~♪
こんにちは~今日はキムチ おすすめのお話です。キムチ おすすめは日々変わったりもします。それはやはり食材の状態も関係しますので。
たとえばきゅうりのキムチ おすすめの日はやはりきゅうりいがとってもみずみずしくて
大きくておいしい!!
もちろん美味しくない物をキムチにはしませんが、キムチ おすすめはやはり日々野菜達と接しているとわかってくるものなのですね~。
キムチ おすすめがこれ!と言っても絶対にこっち!というお客様もいらっしゃいますし、
キムチ おすすめ以外のキムチもおすすめに負けないくらいおいしいキムチに仕上げておりますので、安心してくださいね☆
キムチ おすすめの話とは変わりますが~キムチ作りを初めて5年以上経ちますので、ここ最近では塩の漬かり具合などが手で触っただけでわかってしまったりするんですよ~!!
人の手ってすごいですよね~☆
毎日の仕事を肌で覚えてしまうと言った感じなんですよね♪
自分の事ながらちょっと関心しちゃいます。
そんなこんなで、日々キムチ おすすめだけでなくキムチ おすすめ以外もすべておいしく仕上げていますので、キムチ工房で、キムチ おすすめとお待ちしておりま~す☆
こんにちは~♪すっかり空気も乾燥している冬の風に入れ替わりましたね~。みなさん風邪など引いていませんか?
元気な体作りには、キムチをもりもり食べましょうね~☆
今日はご飯がススム キムチ 国産のお話です~。
ご飯がススム キムチ 国産品はキムチ好きなら食べたことがある方も多いのではないでしょうか?
私も先日キムチ工房キムチを買って帰るのを忘れてしまい、帰りにスーパーでご飯がススム キムチ 国産品!買ってみました♪
この日の晩ご飯は鶏のさっぱり煮を作り、その味の染み込んだ鶏肉とご飯がススム キムチ 国産品を一緒にいただきました~。
思ったより甘すぎず、甘味の中にはCMでやっているりんごの甘さが効いているように感じました。
ご飯がススム キムチ 国産品は、名前の通りご飯がススミおかずも一緒にススミおいしかったです。
キムチ工房のキムチとご飯がススム キムチ 国産を比べると、甘味が濃厚!そんな印象です。
たまにはキムチ工房以外のキムチも食べて、キムチの研究に励みたいと思いマース。
寒さが増して行くと、どんどん温かい食べ物が恋しくなりますね~☆
先日我が家で作ったキムチ 豚肉 豆腐をご紹介いたしますね~!!キムチ 豚肉 豆腐!
この三つは相性バッチリ~☆の食材ですよね~!
この相性抜群のキムチ 豚肉 豆腐を使って肉豆腐にしました~!!
基本的には、肉豆腐は、豚肉ではなくて牛肉ですよね~。しかし、この日は我が家には
キムチ 豚肉 豆腐しかなかったのです。
豚肉で作る肉豆腐もとってもいけますよ~!!
味付けも簡単!酒、みりん、醤油、砂糖これで豚肉と豆腐を煮込むだけ~!
我が家では、キムチは最後に添えていただきました。
好みでお好きなタイミングで入れてみてくださいね~☆ キムチ 豚肉 豆腐で作った肉豆腐は簡単だし晩ご飯のおかずにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね~♪
キムチ 豚肉 豆腐は相性抜群なので、また違うレシピにも挑戦してみたいと思っていますので、おいしいキムチ 豚肉 豆腐料理が出来上がったらご紹介しまーす!!
こんにちは~さむーい日は、丼物で、がっつり~のお食事はいかがでしょうか?
今日はキムチ 豚肉 キャベツ丼をご紹介いたしますね~!!
簡単キムチ 豚肉 キャベツ丼で、たくさん食べて体を温めましょうね~☆
キムチ 豚肉 キャベツ丼は簡単♪ 豚肉を醤油みりん砂糖で炒めておきましょう~!
キャベツは千切りにたっぷり用意してくださいね~!
キムチは白菜キムチを食べやすい大きさにカットしておきます。そのままでももちろん
オッケーですよ☆
キムチ 豚肉 キャベツ丼の盛り付けは~ご飯にたっぷりの千切りキャベツを乗せます。
その上に炒めたあつあつのあまから豚肉をたっぷり乗せます。
最後に豚肉をどっさり乗せて!!キムチ 豚肉 キャベツ丼の出来上がりです☆
簡単で、ボリューミー!私にはデブメニューかもしれませんが、食べ始めたら止まらないのが、キムチ 豚肉 キャベツ丼です。
お腹の空いている男性に人気ありかもしれませんね~!!
キムチ 豚肉 キャベツ丼ぜひぜひたくさん食べてみてくださいね~☆
こんにちは~キムチ工房は日々お客様にお越しいただいて、お客様に色々なおいしい キムチ料理方を教わっています☆
そこで今日は、おいしい キムチ料理!ひとつ教えていただいたのをみなさまにもお教えいたしますね♪
先日キムチ工房のお客様に教わったおいしい キムチ料理!です。
焼うどんの味付けをキムチでする!これだけ~!!簡単すぎますよね☆
誰でも簡単に出来るおいしい キムチ料理ですね!水でほぐしたうどんを炒めて、キムチも一緒に入れて炒める☆ 実に簡単ですよね~!
このおいしい キムチ料理を教えていただいてすぐに試してみたのですが、簡単なのにとっても美味しくて、クセになりますよ~☆
私一人で二人前いただいてしまいました~。食欲が止まらないこの季節に、おいしい キムチ料理は私の体重増加のお手伝いになってしまいます~・・
ですが!このキムチ工房のお客様に教えていただいたおいしい キムチ料理は、これからどんどん使えちゃうのでかなり嬉しい情報でした~。ありがとうございました☆
私はうどんが大好きなので、大好きな物を二つ組み合わせたおいしい キムチ料理はたまりません!
これからもお客様とたくさんお話できるのを楽しみにしていまーす!
こんにちは~!キムチ工房のお客様のキムチ 売れ筋をご紹介したいと思います♪
キムチ工房キムチ 売れ筋第1位☆
キムチセットです。
白菜、大根、きゅうりのキムチが3種類☆全部のキムチがひとつ300グラムずつ入っているのでお徳感もたっぷ~りの一番人気ですよ!
キムチセットは初めてのお客様にも人気のキムチ 売れ筋NO.1☆
キムチ工房キムチ 売れ筋第2位☆
白菜キムチ単品です☆
やはりキムチと言えば白菜キムチが1番に頭に浮かびますよね~!!初めてキムチ工房に来たからとりあえず白菜キムチ!な~んてお客様も多々いらっしゃいますよ♪
キムチ工房キムチ 売れ筋第3位☆
大根キムチです。カクテキですね~!大根の食感がパリパリとってもおいしいです。
根強い人気ですよ☆
この他キムチ 売れ筋ランキングに入らなかったホルモン鍋セットが寒くなった最近ではよく出ています。牛すじの煮込みも人気商品☆
キムチ 売れ筋は日々変化していきますので、またキムチ 売れ筋の発表をしますのでお楽しみに~♪
こんにちは~今日は天気が良く、お日様たっぷりですがとっても寒いです。夜はもっと冷え込むかもしれませんね。今日の私はマフラーぐるぐる巻きです。冷え性には厳しい季節です。
さて、今日はキムチ 卸について少しお話させてくださいね☆
キムチ工房ではキムチ 卸もやっています。キムチ 卸では白菜キムチなら業務用3キロパックで卸しています。ご家庭ではキムチ3キロはなかなかお目にかかりませんよね~。
スーパーに売っているものにたとえると、2キロのお米の大きさくらいで、白菜のキムチがぎっしりと入っています。
最近ではキムチ 卸についてのお問い合わせもあり、キムチ 卸は現在ですでにやっていますが、どんどん受け付けておりますので、なんなりとご相談くださいね~。
1キロのパックくらいであればキムチ 卸だけでなくてもキムチ好きな方にはちょうどいいサイズかもしれません!
たくさんキムチを食べたい方は、キムチ 卸サイズをぜひお試しくださいね♪
こんにちは~今日はキムチ ポッサムのお話です。キムチ工房からの卸の、幸喜屋で
ポッサムというメニューがあります。それが私の大好物☆
ポッサムとは韓国語で、包む事らしいのですが、やわらかく炊いた豚肉とキムチを、キムチ工房の酢味噌だれで食べる物です。
キムチ ポッサム最高です。豚の炊き方もこだわりがあるのですが、ご家庭でもやわらかく炊いた豚、キムチ、酢味噌だれがあれば簡単に出来ちゃいますよ~!
キムチ ポッサム豚肉以外の物でキムチを包んでもキムチ ポッサムという事ですね♪
サイドメニューにもメインにもなれる!豚のキムチ ポッサム本当にオススメです☆
ちなみにキムチ ポッサムのメインはキムチ工房の酢味噌だれです。このキムチ ポッサムをいただく酢味噌だれは、チョジャンといいますが、色々と使えちゃいますよ!
餃子のつけダレとしても重宝します。
シンプルな物にパンチを効かせるのに最適なタレなのですね~☆
ぜひみなさんには1度は試していただきたい商品です。
こんにちは~キムチ工房のキムチ 値段のお話です。
冷え込みが強くなり、冬本番を迎えましたね~。こんな寒さにはキムチ工房のホルモン鍋セットがよく売れています。
キムチ 値段は先日チラシ広告を入れていただいて、たくさんのお客様から多くの反響を頂きました。ありがとうございます。キムチ工房キムチ 値段は、店頭でみなさん安いわね~と喜んでいただきました。キムチ 値段よりも味が重要とおっしゃる方が多数いらっしゃいますが、味もたくさんの好みが分かれる中、店頭で召し上がっていただき、おいしい!と喜んでくださる方が多く、毎日キムチ作りをしている私にとってはとても嬉しいお言葉でした。
それにプラスでキムチ 値段についても、安い~♪そんな声をたくさんいただいています。
キムチ工房に来たみなさまから笑顔が見られるのがとても嬉しくて、私のおいしいキムチ作りへのパワーの源になっています。
キムチ工房に来られるお客様は、他店のキムチも良く食べている方が多く、近くでおいしくて安いキムチが買えるようになって嬉しい!と言っていただいています。
キムチ 値段は皆さんにご満足いただいているキムチ工房☆これからも日々おいしいキムチにこだわりお客様の笑顔がたくさん見られるように頑張りますので、これからもよろしくお願いします!!
今朝は冷え込みが一層強まりましたね~いよいよコートの出番がやってきました。みなさん風邪を引かないように暖かくしてくださいね。
今日はキムチ 大好きのお話です☆
キムチ工房にはたくさんのお客様がいらっしゃいますが、みなさんキムチ工房に来ていただけるのは、もちろんキムチ 大好き!だからです。
キムチ工房のお客様は、キムチ 大好きだからこそ!色々なキムチの情報を届けてくれますよ~♪
キムチ 大好きだから、遠くまでキムチを買いに出かけているのよ!な~んてお話もよくお伺いします。
キムチ 大好きなみなさんは、やはり~スーパーのキムチではもの足りない様子です。
辛味はしっかりついていないと嫌だ!とか、旨味の凝縮にこだわりがあったりとか、キムチ 大好きなみなさんさすがによくキムチをご存知で、お客様との関わりで私も新しい情報が聞けたりするので、毎日楽しいです。
キムチ 大好きなお客様と、酸味の出たキムチで作る炒め物のお話で盛り上がりました~☆
キムチ 大好きなお客様の色々なキムチアレンジ話で盛り上がり新しいお話が聞けるのを今後も楽しみにしています。
キムチ 大好きなみなさまのキムチ工房へのご来店心よりお待ちいたしております。
こんにちは~キムチ工房で、お客様とたくさんお話させていただいて、お客様の疑問☆
キムチ 製造工程についてお話させていただきます♪
キムチ 製造工程にはみなさん知らないことも多いようですね~!キムチ工房ではキムチ 製造工程は全部手作業で行っています。
機械などは一切使わない為、おいしいキムチに仕上がるのです。キムチ 製造工程は簡単に言いますと、野菜塩漬け⇒水洗い⇒水切り⇒味付け!
こんな感じになります。
キムチ 製造工程は簡単に言ってしまうとこんなに簡単なの?と思われるかもしれませんが、この中に色々なこだわりを持ってやっているのがキムチ工房のキムチです。
キムチ 製造工程で大事なのは、やはり皆さん味付け!と思いますよね~!もちろん味付けはとても大事なのですが、全部のキムチ 製造工程が大事な役割を持っているのですよ☆
塩漬けから始まりますが、塩の入り方で味がかなり左右されます。水洗いでは、塩分調整をしますので、この時の調整で味が決まります。
今では長年の経験で、おいしいキムチの為の塩分量がわかるようになりましたが、最初の頃は失敗も多々ありました~だから今があるのですよね~♪
後は水切りも野菜に余計な水分を残さない為の大事なキムチ 製造工程です。野菜は元々の水分が多いので、ここでしっかり水切りをする事で味が決まります。
キムチ 製造工程最終で味付け!ここではやはり野菜の状態や気温などで、味付け分量も変わりますので、やはり長年のキムチ 製造工程で得た感覚も重要になってきます。
簡単ではありますが、キムチ工房のキムチ 製造工程はこんな感じです。
みなさんに喜ばれるキムチ作りをしておりますので、キムチ工房でお待ちしております☆
こんにちは~今日はキムチ きゅうりについてのお話です。先日きゅうりのお値段が恐ろしいくらい上がりました~・・・みなさんはご存知でしたか?1本80円以上でしたね~。
八百屋さんもびっくり~だったようです。
ですが、キムチ工房のキムチ きゅうりのお値段に左右されること無くいつも新鮮☆お値段変わらず~ですよ♪
キムチ きゅうりはオイキムチと呼ばれる商品ですが、キムチ きゅうりにするのはキムチ工房ではもちろん新鮮でおいしいきゅうりだけ~!!
キムチ工房ではキムチ きゅうりに気を付けているのは水分です。きゅうりはとても水分の多い野菜なので、どうしてもキムチ きゅうり自体の持っている水分が多く出てしまうのですね~。キムチ きゅうりになったきゅうりを観察してみると!
日々水分が出て行き、きゅうりは縮んでいくのがよくわかります。味はすぐには変わらないのですが、こんなに水分を含んでいるものなんだ~!と、キムチ作りをして初めて学んだ事でした。
キムチ きゅうりは私も大好物です♪キムチ工房では、キムチセットが大人気で、白菜、
きゅうり、大根キムチ3種セットが良く出ます。皆さんどれもおいしかった~と嬉しいお声を頂いておりますので、愛情たっぷりキムチをこれからもたくさん作りたいと思っていまーす☆
お昼時になると、キムチ工房ではキムチまかないの相談が始まります。
今日はキムチ 丼!これに決定しました~♪ 豚ひき肉と白菜キムチ大根キムチ炒めて
キムチ 丼☆ 簡単ボリューミーキムチ 丼キムチ工房では人気のまかないなんですよ~!
豚ひき肉を炒める時に、にんにく、しょうが、長ネギのみじん切りも一緒に炒めると香りも良くて食欲をそそりますよ☆
味付けは気分によって変えますが、今日のキムチ 丼はキムチ工房の醤油ダレで味付けをしました!これがまたフルーティーに作られたタレなので、お肉との相性がばっちりです。
キムチ 丼にするには最高の満腹メニューです☆
お肉の上には軽く炒めた白菜キムチ、カットした大根キムチをたっぷり乗せて出来上がり~♪ 男性には大盛りでもペロッと食べちゃいますよ~!
みなさんも、お昼のお手軽メニューにいかがでしょうか?
キムチ 丼ならしっかり食べれてお腹も満足☆ スタミナもモリモリつきますよ☆
他にもキムチ 丼まかないは数多くありますが、キムチ工房のタレを使うものも多く、とってもキムチ 丼の幅が広がります。
みなさんもぜひお試しくださいね~♪
こんにちは~♪
キムチ 賞味期限についてのお話です。
キムチの賞味期限はどのくらい? 先日キムチ工房のお客様からご質問を受けました~。
実際キムチは酸味を楽しむのがキムチの良さだと私は思うので、キムチは酸味が出てもまだまだいけるぞ~!なんて思ってしまうのですが、やはり1週間以内に消費していただくのが一番良いとお答えしています。
キムチ 賞味期限は白菜、大根、キュウリの野菜によっても違いはあるのが実際のところです。野菜は水分を多く含みますので、キュウリは特に水分が多く少し早く傷む感じですね~。白菜キムチ 賞味期限は、酸味が出てからがおいしいと考えると、2週間くらい寝かしてちょうど炒め物にも最適~☆こんな感じに思います。
キムチ 賞味期限は役1週間が基本になっていますが、もちろんキムチ工房でも期限はありますが、酸味の楽しみを味わうためには、時間はおいても発酵食品なので、いけちゃうのかもしれませんね~。
キムチ 賞味期限のお話は、私の好みでもありますので、みなさんはキムチ 賞味期限を守ってお召し上がりくださいね☆
こんにちは~!今日は暖かい穏やかな秋晴れです。こんな日は気持ちも穏やかになりますね♪ 毎日毎日夕飯のメニューを決めるのも大変ですが! 今日は価格の優等生☆
キムチ もやしのおいしい食べ方お教えしますね♪
キムチもやし!我が家の簡単お手軽メニューです!
もやしたっぷり~豚バラたっぷり~白菜キムチたっぷり~この3つだけ!
もやし、豚バラ、キムチの順番で重ねていきます。これを繰り返し鍋に盛るだけ~後は蓋をして火にかけて蒸しておしまい。
豚バラに火が通れば出来上がり~!!
キムチ もやしすっごく簡単ですよね~♪我が家では時間の無い時にサッと作れるキムチ もやしは活躍していますよ☆
つけダレに、ポン酢やゴマダレを付けてお召し上がりくださいね~♪
一度作ったら簡単過ぎて、びっくりですよ☆
しかもおいしい~!
言い忘れましたが、キムチ もやしの豚バラには塩コショウを振りながら重ねていってくださいね。
キムチ パン今朝食べて来ました~!!昨日おいしいゆだね食パンを手に入れたので、キムチ パンを作る気満々でした~!
キムチ パンにはチーズをたっぷり~今日のキムチ パンはピザキムチ パンにしました。
市販のピザソースにたまねぎ、ピーマンキムチをたっぷり最後にチーズを乗せて、焼くだけでとっても香ばしいさくさくキムチ パンの出来上がり~☆
キムチのピリ辛がとってもアクセントになりクセになっちゃいます!
しかも今回のキムチ パンの食パンはもちもちでやわらかくてすごくおいしいので最高でしたよ~♪
キムチ パン意外なこの組み合わせがここまでマッチするなんて~!驚きですが、ぜひキムチ パンのこの組み合わせにチャレンジしていただいて、みなさんにもキムチ パンのおいしいさを知っていただけたら嬉しいです。
キムチ パンブームがくるかもしれません!これからも色々なキムチ パンを作っておいしいキムチ パンレシピを作っていこうと思ってまーす。
こんにちは~! 寒さも増してそろそろ家族団らん鍋でも囲みましょう~♪
冬はこたつで、鉄板なども大活躍ですね~☆ そこで!キムチ チヂミはいかがでしょうか? キムチ お好み焼きもいいですが~最近ではチヂミの素などもスーパーなどで売っていますよね~。
お好きな食材を混ぜて焼くだけでおいしいキムチ チヂミが出来ますよ☆
私のキムチ チヂミのオススメは! 大根キムチをカットした大根キムチ チヂミです。
大根キムチ チヂミの中で歯ごたえがあり最高ですよ☆ニラや海老などを入れてさくっと焼いてキムチ チヂミのできあがり~♪
みんなでわいわいいかがですか? チヂミは中もちもち回りがさくっとしているのがおいしいので焼き加減に注意してくださいね~。
キムチ チヂミには白菜キムチも合いますよ~たくさんキムチを入れて、たくさん焼いて、
おやつにさくっと!そんな風にも食べられますよ!
タレは、キムチ工房の醤油タレがおすすめ☆
さくさくのキムチ チヂミにばっちり合いますよ~!
みなさんキムチはお好きですか?
浅漬けが好き! よく漬かった深漬けが好き! 好みは色々分かれますよね~☆
キムチ すっぱくなったら?こんな質問キムチ工房のお客様からもよくいただきます~。
キムチ すっぱくなったら嫌だ~!こんな方には絶対オススメの炒めちゃう!これを提案します。キムチ すっぱくなったら、そのまま食べるのが好き~☆という方もたくさんいますので、本当にお好みですね~。
以前紹介した、キムチ すっぱくなったら!キムチの酢の物☆こんな手もあります。
キムチ すっぱくなったら~さらにすっぱくしちゃうとさらにおいしかったりするんですよ~。
キムチ すっぱくなったらいやだ~の方は炒めると不思議と酸味が気にならなくなるので、ぜひぜひお試しくださいね~♪
キムチは発酵食品ですので、酸味はあって当たり前なので、そのキムチ すっぱくなったら~をどう楽しむか?これがいいと思います。
キムチ すっぱくなったら~これがキムチの楽しみ方だと私は思いますよ♪
色々試してくださいね☆
スープの季節です♪ あったか~いスープといえば~キムチ スープ☆ 今回のオススメは簡単キムチ スープ! 春雨と白菜キムチの簡単お手軽キムチ スープです。
鶏がらスープをベースに白菜キムチと春雨を入れるだけで美味しい簡単キムチ スープが出来ますよ~☆
寒い冬の朝に簡単に出来るキムチ スープで、ぽかぽか温まってお仕事も頑張れそうですね~♪
キムチ スープはヘルシースープにもなり体の調子を整えるのにも最高のスープです。
お腹も満たされて最高の朝ごはんにいかがでしょうか?
物足りない方には、ご飯を入れてがっつりもいいかもしれません♪
がっつりでもさっぱりでも自由自在のキムチ スープ少ない材料でおいしくて温まる☆
そんなキムチ スープは冬のお供に最適ですね☆
キムチ スープで体も心もぽかぽかになって寒さ、風邪に負けないで、冬を乗り切りましょうね~!!
キムチ 納豆オムレツを作りました。キムチ 納豆オムレツは牛ひき肉も入れてとってもまろやか、キムチ 納豆の相性は抜群なので、そこに牛ひき肉も入れたら食べ応えが充分です。
キムチ 納豆オムレツにサラダを添えれば、夕飯にもなっちゃいますよ。
キムチ 納豆には他にも色々な食材が合いますが、キムチ 納豆を入れたやまと芋を揚げるのも絶品ですよ~!!
キムチ 納豆のレシピは数多くありますね☆
みなさんはキムチ 納豆お好きですか?納豆は好き嫌いがありますけどね~キムチ 納豆の組み合わせは本当にくせになりますよ!
ぜひ一度お試しくださいね~。
キムチ 納豆を乗せた豆腐もおいしいし、女性に欠かせないイソフラボンもたくさん摂取できて、良い事だらけ~♪
みなさん美味しく楽しくたくさんキムチ 納豆を食べて健康になりましょうね~☆
キムチと言えば!豚肉~♪こんな風に思うのは私だけでしょうか?
キムチ 豚肉 料理はたくさんありますが、本当にキムチと豚肉の相性が良いから!キムチ 豚肉 料理がたくさんありますね~。
私のキムチ 豚肉 料理のオススメを今までもご紹介してきましたが、またまたお教えしますね~♪
今回のキムチ 豚肉 料理は!我が家では定番のキムチ 豚肉 料理!!キムチ 豚肉包み料理です。
豚バラ肉に、大根キムチ、えのき、長ネギを巻きます!!後は塩コショウで炒めてお酒をふって蒸し焼きにするだけ~☆
オススメの頂き方は、ポン酢で食べる~!です♪これがよく合うんですよ~!!
時間のある時はニンジンなど野菜もたくさん追加します。野菜も取れるキムチ 豚肉 料理~食べ応えも充分!!
味付けを変えて、醤油ベースで甘辛にしちゃっても合いますよ~♪私はポン酢好きなので、ポン酢でいただくキムチ 豚肉 料理が多いです~。
味付けはお好みでどーぞ!!
キムチ 豚肉 料理はまだまだたくさんあるので、またの機会にでもまたお話しますね~♪
こんにちは~今日は冷たい雨の一日です。寒い日の雨は身体には厳しいですね~・・・
そろそろ暖房は必需品となりそうです。
身体の中から温まるには!やはり欠かせないにはキムチですね☆
カプサイシン効果で、冬を暖かく過ごしましょうね♪
今日のオススメは☆キムチ イカ☆
キムチ イカはとっても相性いいですよ~! キムチ イカを一緒に炒めると!イカにキムチの旨味がしっかりついてとってもおいしいですよ♪
イカの歯ごたえと、キムチの食感が混ざり合いなんともいえないおかずになりますね~。
しかも!キムチ イカは白菜キムチと食べやすい大きさに切ったイカを炒めるだけのシンプル料理でとっても簡単☆
プラス一品にもメインのおかずにもなりますね~♪
味付けもキムチ イカには塩コショウ少々で十分です。キムチのうまみで、イカにもしっかりと味が付くのでおためしくださいね!
カプサイシンたっぷりで、寒さを吹き飛ばしましょうね☆