先日、某テレビ局でキムチ作りの特集をやっていましたね~
キムチ 人気がいよいよ高まってきているのでしょうか♪わたしも気になったので最後まで観ましたよ~
キムチ 人気は好きな人は好きだけど、依然、嫌いな人もけっこういるのがキムチ 人気ですよね~こういうテレビをきっかけに、キムチに手を伸ばしてくれる人が少しでも増えてくれたらと思っています!!
ところで、キムチ 人気はいつから始まったのか?そんなことをふと考えてしまいました...調べてみると、江戸時代には日本に流通してきているという情報を目にしました。
ここからはわたしの想像ですが、おそらくキムチの赤い唐辛子の辛さに驚いたんでしょうねー(笑)
そして、少しでも酸味が出てきたときにはもしかしたら捨ててしまってたのかも...。
そんな江戸時代のことを思いながら、キムチ 人気について勝手に想像していました。
当時の江戸時代では、現在のようなキムチ 人気はまったく想像できないような人気だったのかもしれません。
そう考えると、これからもキムチ 人気を少しでも高めていけるよう、キムチ工房では愛情満点の美味しいキムチを皆様に届けなければ!!という気持ちになり、ふんどしの緒を締めなおしました!!(ふんどしは履いてないですけど...笑)